こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶あいいくです(*´∇`*)
今日は相手のことを考えながら
行うレクをメインに行いました!
ブルドーザーレースは
腕を組み相手の動きに合わせる
ゲームです。
子どもたちは基礎スキルが
育っているとはいえ
他者感というのはとても難しい物です。
セオリーオブマインドという言葉があります。
他者の気持ちを推し量る能力のことです。
それが特性があると
読み取ったりすることが難しいのです・・・
子どもたちは運動をしながら
他者感のスキルを伸ばすための
療育も行っています!
体を使い、楽しみながら
他者感も学び
週明けからきっと疲れたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
しっかり休んでまたできる!が増えるといいね!!
理想は、できるようになることじゃなくて
できていることが伸びて自信がつき
苦手なことをカバーできることが
理想ですが、なかなかそうはいきませんね(ㆀ˘・з・˘)