こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶あいいくです( ✌︎’ω’)✌︎
今日は、お勉強の日ということで
貸しての学習を行いました!
お子さんにこんな様子はありませんか?
相手の使っているものを勝手に取って逃げてしまう
使いたいと思ったら自分のもののように取ってしまう
これって、身についていないだけではなく
特性による他者感のなさもあるんです
また、関わりの誤学習によるものでもあったりと
お子さんによっては様々ですが
今日のお勉強はお子さんの様子に合わせて
貸してのお勉強を行いました!
そもそも概念がなく誤学習のお子さんには
貸してと言って渡しを繰り返す
概念形成&訂正の学習。
貸してがあまりできていない子には
実践形式の運動を通して
貸しての学習・・・・
お勉強DAYということで
みんな頑張っていました!!Σ(‘◉⌓◉’)