こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶あいいくです٩( ᐛ )و
今日はレクを行いました!٩( ᐛ )و
粗大運動を中心とした運動レクです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
固有覚を養うべく行っています
固有覚についてはたくさんお話ししているので
今日は別の話題を・・・(*≧∀≦*)
幼稚園や保育園で発表会の
控えているお子さんは
ソワソワと落ち着かない様子や
切り替えがうまくできない様子が目立ちます
以前「不変」を求める特性があるからと
話しました(*´◒`*)
これは変わらないルーティンを
作ることで安定し見通しを持って
平和に暮らせるようにする一種の自己防衛ですが
大人になればなるほど
変更や中止って多くなりますよね?(*´꒳`*)
そのため変更中止に慣れる必要があったり
順応する必要が出てきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
あいいくではそのための支援も行っています(*´◒`*)
ただ、こればかりは家庭や関係機関とも連携しなければなりません💦
あいいくでは子どもたちが少しでも
切り替えができるように
練習しています!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
その練習の成果なのか
切り替えができるようになったお子さんも
います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

