スタッフブログ

スタッフブログ

運動💪

こんにちは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶あいいくです╰(*´︶`*)╯♡

今日は運動と座る活動を意識した

衝動性へアプローチする

プログラムを行っています。

衝動性が強い子に

叩いちゃダメ!!など言ってはいませんか?

それでは、怒られたという事実しか

子どもには残りません・・・

衝動性は本人の考えることよりも

先に行動が出てしまうため

コントロールがとても難しいんです_:(´ཀ`」 ∠):

ルールとして叩くのはダメで嫌なことは伝えようと

概念形成をすることはいいと思うのですが

それだけでは抑えることも

行動が減ることもありません(ㆀ˘・з・˘)

ちゃんとお話ししたから大丈夫!など

思って満足するのは大人だけです。

子どもには自分のことをわかってくれずに

怒ってくる自分のことが嫌いなんだ・・・

と思っているかもしれません_:(´ཀ`」 ∠):

じゃあ、どうすれば???

ということで上がった気持ちを

コントロールできる練習をするのです。

ブログでは静と動の話をよくしますよね?

気持ちが高揚して指示が通らないくらい

興奮している時に座って集中する課題などを行うことで

脳がグッと興奮を抑えようと

指令を出しますそうすることで集中力が身についたり

するのです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ご家庭でも外に遊びに行った時に

お子さんと遊んで興奮した際に

休憩しつつ集中できる遊びをするだけで

だいぶ変わっていくと思います。

注意することなどでは衝動性は

抑えられないのでもし困っているご家庭は

ぜひ、やってみてくださいね!!

 

札幌市中央区 あいいく児童発達支援・放課後等デイサービス(児童デイサービス)

電話番号「011-252-9136」

FAX:011-252-9137

メールアドレス:2020aiiku.codomo@gmail.com

〒064-0811
札幌市中央区南11条西9丁目2番11号

お問い合わせフォームはこちら