スタッフブログ

スタッフブログ

🧎🧎🧎すわる🧎🧎🧎

こんにちは٩( ᐛ )وあいいくです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

今日は、すわるということの

概念形成、日常でできるように

着座時間を少しでも伸ばす

という目的で行っています╰(*´︶`*)╯♡

 

 

まずはすわるという行為を

レクでお勉強していきます。

座ると何気なく言っても

それが理解できているとは限りません。

また、それを実行するためには

座るということを理解しなければ

行えないのです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

次に着座時間を伸ばすためには

座位保持ができる筋力も必要です。

最近はテーブルに椅子が主流となっていて

座位を補助して座る傾向があります。

そのため座位保持するための筋力が

あまりなくふにゃふにゃと

してしまうことが多いのです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

座位保持のために固有覚の形成も合わせて

行っています!

長年通って形成できているお子さんはしっかりと

その姿勢をとることができます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

最近通い始めた子も頑張って覚えようと

お勉強を頑張っています!✌︎(‘ω’✌︎ )

札幌市中央区 あいいく児童発達支援・放課後等デイサービス(児童デイサービス)

電話番号「011-252-9136」

FAX:011-252-9137

メールアドレス:2020aiiku.codomo@gmail.com

〒064-0811
札幌市中央区南11条西9丁目2番11号

お問い合わせフォームはこちら