こんにちは٩( ᐛ )وあいいくですΣ(‘◉⌓◉’)
今日はお勉強DAYということで
午前中は座る待つのスキルの向上トレーニング
午後は貸し借りのスキル向上+概念形成トレーニングを
行いました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
座る待つでは基礎スキルが身についてきているため
スキル向上のためのトレーニングを行いました!!
また、座位保持のための
体幹を養う運動も同時に
行っています(*´◒`*)
午後は先月からはじまった
貸し借りの概念形成学習
他者感が低いお子さんに
他者感を身につける・・・
これを幼児に身につけさせることは
特に難しいのですΣ੧(❛□❛✿)
そのためまずはこういうものだよと
いう概念を形成し
練習し汎化を目指すという練習です!(๑╹ω╹๑ )
子どもたちは使っているおもちゃが自分のものという
意識があるため貸すという行為に
抵抗があります。
そのため時間を決め
貸してを言われたら貸す
という練習を繰り返すことで
頑張って練習をしています!
年齢を考えると少しだけ
難しいことをしているため
その後の子どもたちのフォローも欠かせません٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日もしっかりと頑張っていた
こどもたちでした(*´∇`*)